White Rabbitについて
White Rabbitでは、うさぎと触れ合うことを通じて『癒しの空間』を作っています。
うさぎをはじめ、動物にはセラピー効果があると言われており、気持ちが落ち着く、癒されるといった効果だけでなく、心を前向きにする効果や、人間同士の交流を円滑にすることにも役に立つと言われています。
うさぎさんは懐っこい仔ですとゲージの中から立って「なでてー、出してー」と言ってきますし、褒められると嬉しくて飛び跳ねる子もいます。
※店内はスタッフが朝と毎時間きれいに清掃し、とても清潔に保っていますが、チモシーと呼ばれる牧草の香りがします。
これはうさぎさんがいつも新鮮なチモシーを食べたいだけ食べられるようにしているので仕方がないことです。
こんな方におすすめです
- 「動物と触れ合いたい」
- 「癒されたい」
- 「(家族・恋人・友人)とコミュニケーションを取りたい」
- 「うさぎを飼っている(飼いたい)」
- 「(観光等で)なかなかできないことがしたい」
- 「疲れがたまっている」
- 「ひとりでリラックスしたい」
- 「子供を動物と触れ合わせたい」
- 「時間が空き、楽しみたい」
癒しの空間
White Rabbitでは『癒しの空間』をコンセプトに店内を作っています。かわいいうさぎさんとコミュニケーションがとれるだけでなく、リラックスできる空間になっています。
また、お時間も25分単位で選べますので、お忙しい方や、ちょっと時間ができた方などにもお越しいただくことができます。
ふれあい
White Rabbitでは、お席でうさぎさんと触れ合っていただきますので、うさぎさんが自分のお膝に上ってきてくれることもあるかもしれません。
また適時スタッフのサポートも付きますので、初めての方でも安心してうさぎさんと触れ合うことができます。
(注1 中学生未満のお子さまは安全を考慮し、保護者の方にに横に座っていただきます。ソファー席で保護者様と一緒に座っていただき、お子様と一緒にうさぎさんと触れ合ってください。中学生未満の方のみの入店はお断りしております。18歳以上の保護者様とご入店ください。)
デートに最適
White Rabbitではカップルのご利用でも楽しんでいただけるように配慮して、ソファー席のご用意をしております。
写真もご自身のお席はお取りいただけますので(注3)、ぜひうさぎさんがお膝に乗っている写真や、うさぎさんを挟んでの2ショットを撮ってお楽しみください。
(注3 撮影のフラッシュや他のお客様のお席を取るのはご迷惑になるのでNGです。)
ご家族と
最近はご家庭のペット以外で動物と触れ合う機会はあまりないと思います。
White Rabbitでは小さいお子さまでもご家族さまのもと、うさぎさんと積極的に触れ合えます。
友人と
White Rabbitではうさぎに興味がある方、うさぎを飼ってみたいと思っている方、とにかく動物が好きな方などいろいろな方が楽しめるような場所になっています。
現在うさぎを飼っている方などは、うさぎ好きの交流の場や情報交換の場に使っていただいても良いかと思いますし、興味を持っている方や飼ってみたい方は一度お試し感覚でお越しいただければと思います。
旅行・観光
White Rabbitでは観光・旅行でお越しのお客様にも、楽しんでいただけるようスタッフに申し付けていただきますと携帯・デジカメ等で写真をお撮りいたします。お気軽にお申し付けください。
もちろん、ご自分での撮影も歓迎いたします。
うさぎさんたちとのかわいい触れ合いや写真が撮れるため、とても良い思い出になりますよ。
About “White Rabbit”
If you cannot speak Japanese, please enter the store with someone who can speak Japanese and can interpret.
I’m sorry, but you cannot enter the store by yourself if you can’t speak Japanese.
Thank you very much.
如果您不会说日语,请与会说日语并能翻译的人一起进入商店。
抱歉,如果您不会说日语,则无法自行进入店内。
일본어를 할 수 없는 분은 일본어를 할 수 있고 통역이 가능한 분과 함께 입장해 주십시오.
죄송합니다만, 일본어를 모르시면 혼자 가게에 들어가실 수 없습니다.
法律に基づく表記
登録者氏名 | 白石 宙里 |
---|---|
事業所 | White Rabbit |
所在地 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目15-15野々垣ビル201 |
第一種取扱業の種別 | 販売、展示 |
登録番号 | 160133A,160133E |
登録年月日 | 平成29年3月25日 |
登録の有効期限 | 令和9年3月24日 |